コウヘイ社長のCHANGE YOUR LIFE

世界をもっと、平和に

ポジティブについて

ポジティブとネガティブ、どっちがいいか。

勿論、ポジティブのほうが成功しやすいわけですね。

 

じゃあ、なぜポジティブがいいのか、ポジティブな考えは成功に繋がるのか、考えてみたことはありますか?

 

そのポジティブってなに?ということと、どうすればポジティブになれるかについていつもの4人で話し合ってみました。

 

是非ご覧ください!

 

youtu.be

天職を見つける方法

早くも5月。先月は980PVでした。投稿数が減ったのが影響したかな。ここからもっと伸ばします。

 

さて、今日は天職について。

天職(やりたい仕事、極めたい趣味)を見つけるのって、何から始めればいいかわからないってよく聞きます。

確かに、「やりたいことを見つけなよ」って簡単に言うけど、何から始めればいいかわからないとか、どうすれば目標とか夢とか見つかるかって、わからない人も多いですよね。

そういう人に向けて、YouTubeチャンネルを開設しました。

その名も「TEN×TEKIチャンネル~天職と適職~」です。

 

ずっと思ってたんですが、自分が会社を作った理由や、会社を大きくしていく理由って

 

■従業員の仕事に対する考え方、スキルアップの部分で会社が一つの教育の場として落とし込みをしていき、より社会で活躍できる人(市場価値のある人材)を輩出していく

■新しい刺激、インプットがある環境(イベント、新規事業等)を用意することで、従業員が夢や目標を見つけられるようにする

■従業員の夢や目標を、会社がバックアップしてあげたり、夢を追いやすい環境を作っていくことで、人生を謳歌してもらう

 

この3つなんですね。

仕事を通じて成長し、収入を上げ、自分がやりたいことを見つけるきっかけとなるような場を作り、目標や夢が見つかったらそれを一緒に叶えていく

それが自分が会社を通じでやりたいことであり、何よりもやりがいを感じることです。

 

でも、思ったんですよね。

それって別に社内のみにとどめておく必要ないんじゃない?って。

 

なので、世の中に向けて、仕事(適職)をしていくうえで必要な考え方やスキルを身に付けられる情報や、夢や目標、趣味(天職)を見つけるきっかけになるような情報を提供していこうと、そう思いました。

先々では、こういったコミュニティから繋がった人への投資や、オフラインの研修会、講習なども行っていきたいと思っています。

 

よかったら、皆さんも一緒に、夢を見つけ、叶えませんか?

 

 

youtu.be

 

youtu.be

あなたの会社、そのままでは潰れます

クレームに対する考え方研修って、みなさん会社で定期的にやってますか?

 

何でクレームを起こしてはいけないのか?

クレームを起こさないようにするためにはどうすればいいのか?

これを従業員にしっかり理解してもらうことは、非常に重要です。

また、クレームに対する考え方、対応がしっかりできている組織は、営業成績も高くなります。防御と攻撃は、繋がっているんです。

 

ということで、研修動画を公開します。

これ、営業会社の人は本当に全員理解して営業してほしい。

いい加減な営業が、営業界そのものをダメにするので。



【クレーム研修-前編-】

youtu.be

雇用を守るためにお店を開けてるという店舗の行く末

大阪府では、休業要請に対応してくれないパチンコ屋の公表がありました。

パチンコ屋の言い分として

「パチンコというのは台の入れ替えだけでも1つ30万円くらいかかる。昔と違っていまはそんなに儲からないし、従業員の雇用を守るためにも、店を開けている」

とのこと。

 

なんか一見「従業員想いのいい会社なのかな?」って思うんですが、ちょっと待ってください。

雇用を守るって、それただの言い訳じゃね?

うちは資金がありません、って言ってるようなもんじゃね?

って僕は思いました。

 

勿論、会社を存続させなければ従業員は働くことができなくなり、お金に困ります。

そういう意味では、従業員が働く場所を確保するために会社をなんとしても存続させる、その考えはわかります。

でも、本当に雇用を守るっていうなら、ちょっとお店を締めたくらいで潰れるような、自転車操業の状態になっていること自体、もはやおかしいですよね。

普段から雇用を本気で守る気があったら、そういう状況にしてないでしょって思う。

実際こういう状況でも働きたい人、そうじゃない人がいると思うので、従業員に「休業補償をもらって休むか、働き続けるか」という選択肢を与えるならまだわかりますが。

 

ここは、実はうちも最後まで検討してました。実際ギリギリまでは休む人には6割の補償を、働く人には在宅ワークの環境を用意し、可能な限り在宅で勤務を、という方向で調整してましたが、結局取り扱うメイン商材自体の取り扱いが停止したので、幹部陣以外全員補償有での休業にしました。(幹部陣は会社でどうしても必要な顧客対応などをやってるのと、会社の未来のためにいろいろと話し合いながら試行錯誤してます)

 

そういう意味では、うちもまだまだ今回のコロナ禍に対して充分な対策や準備ができていなかったと思っていて、反省してます。

テレワークの準備、あとはストック収入を作っておいて会社の基盤をより強固にするとか、商材や業種についてもっと手広く取り扱っておくことなど、変化対応に強い環境を作るという点においてはまだまだやるべきことがあったと思ってるし、それに気づけた今だからこそ幹部陣で急ピッチで取り掛かっています。

 

 

実際のところ、会社、お店を継続営業するか、休業するか、何が正解かは正直わかりません。

出口が見えない今、実際に雇用を守るために営業再開を考えている店舗、企業もあるだろうし、実際うちも何か月も補償だしながら休業するなんて無理なので、今の状況が続くのであれば、どこかで再開の判断をすることになると思います。

ただ、一つ分かっているのは、今までの常識とか、今までのやり方とか通用しないということ。変化対応についていけない業界、企業は、間違いなく潰れるし、そういう予想不可能な事態も含め、できる限りの準備をしておく必要があるのは間違いない。

コロナが収まったって、また同じようなウイルスパンデミックによる社会情勢の大幅な変化は起こりうるわけです。

 

もっと先の未来を見据えて、今できることをとにかくやっていく。変化対応していくこと。それが今自分たちができる唯一のことだと思います。

 

うちも今後に向けて会社の方向性などかなり固まってきたので、近いうち報告ができればと思います。